TOPに戻る

1.農園 体験ご案内 6.みかん狩・いも掘り・くり拾い
2.農園風景 7.びわ狩
3.農園への交通機関・アクセス 8.たけのこ掘り
4.宅配便販売  .キャンプ・バーベキュー
5.お問合せ・ご予約のメール 10.農園近況の風景

 

 

【バーベキュー】

                             
   
                         

●農園(0799-72-4192)または携帯TEL(090-9340-5831)にお問合せをお願いします。

食材・食器は持込でお願いします。

●料金

  貸出器具は(バーベキューコンロ+テーブル+倚子) です。 

                                              2025年5月3日改訂 、予告なしに改訂することがあります。

  味狩りをする    味覚狩りをしない      
器具持込

なし

器具持込

あり

器具持込

あり/なし混在

器具持込

なし

器具持込

あり

器具持込

あり/なし混在

器具

1セット

2500円

炭は別売です

炭持込 可

底面高さ70cm未満の

コンロは

使用できません

2500円

炭は別売です

炭持込可             

底面高さ70cm未満の

コンロは

使用できません

大人

小・中学生

200円 300円 250円 300円 600円 500円

幼児

(3歳以上)

100円 200円 150円 200円 400円 300円
その他の

料金

固定ロープを含む設置範囲が2m×2mを超える

テント/タープの設置   ¥300

大型タープの貸出 ¥1500

中型タープの貸出 ¥1000

収納して返却お願いします

淡路市指定ゴミ袋 ¥60 ●貸出BBQ網は洗剤で丁寧に洗浄したうえで、

  食用植物油を塗布しています。

●新品のBBQ網 貸出 時価〇〇円

●新品の網は在庫していない場合があります

着火剤 ¥100
炭 時価〇〇円/kg

音曲はご遠慮下さい。禁止です。

時間制限はありません。・・・が、

 味覚狩りを中断してバーベキュー後に再度味覚狩りを再開することはできません。

淡路市指定ゴミ袋不必要の場合生ゴミはお持ち帰りお願いします。

●器具持込の場合は灰になっていない固形状の消し炭はゴミ。お持ち帰りお願いします。

持込器具のうち低床式コンロ(火床底面地上高70cm未満)は芝広場では使用禁止 です。

   芝生が熱で炎症し、やがて枯死(こし)するためです。

●バーベキューコンロは3~8人用サイズです。

 

 

【キャンプ】 事情により2019年6月1日から停止いたしました。

 

 

   

キャンプ場を基地にして海釣りや淡路島観光をお楽しみいただけます。

●農園(0799-72-4192)または携帯TEL(090-9340-5831)にお問合せをお願いします。

●電源・洗い場(井戸水)・水洗洋式トイレ3室(うち1室はウォシュレット)・駐車場完備

●夜はイノブタが出没するかもしれません。 イノブタ侵入防止電気柵にご注意ください。

●料金は3000円/(テント・泊 )で、

                          2016年5月19日改訂 、予告なしに改訂することがあります。

1テント・1泊 3000円
小学生以上 200円
3歳以上

100円

淡路市指定ゴミ袋(必要なら)

60円

1泊とは入場(チェックイン)は初日12時以降、退場(チェックアウト)は翌日12時迄とします。

時間前入場、時間後退場は1.5時間単位で超過料金を精算します。

キャンプファイヤは、火床の有無にかかわらず、野焼きとされ、 消防署から禁止されています。

   コンロ内で木材などの燃料を燃やし、炎や火花を発生させることは、いかなる理由があろうとも禁止です。

持込器具のうち低床式コンロ(火床地上高70cm未満)は芝広場では使用禁止です。

   芝生が熱で炎症し、やがて枯死(こし)するためです。

●ビワ狩り期間内(6月上旬~7月上旬)のキャンプはできません。

●音曲はご遠慮下さい。                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もどる